スライド&トーク「ヨセミテ国立公園を語る」(2018.5.26)
5月26日(土)18:00〜パタゴニア京都ストアにてスライド&トーク「ヨセミテ国立公園を語る」を開催します。 ヨセミテに行ってみたい方、興味のある方、西村に会いたい方、どうぞお越しください。
環境共育事務所カラーズ/カラーズジャパン株式会社
5月26日(土)18:00〜パタゴニア京都ストアにてスライド&トーク「ヨセミテ国立公園を語る」を開催します。 ヨセミテに行ってみたい方、興味のある方、西村に会いたい方、どうぞお越しください。
第65回 インタープリター トレーニング セミナー @南あわじ市 アメリカ国立公園のインタープリテーションの手法をベースに、日本の自然公園や環境学習施設の経験からのフィードバックを取り入れた、実践的なインタープリテーショ Continue Reading →
教室の名前は「ひとつのおさらまで」。若い方の学びたい気持ちに応えた内容は、シリーズで受けていくと、ひとつのおさらでやっていることの真髄を知ることができるというもの。 先ず1回目はお出汁を学び「だし巻き」の技を習得する。こ Continue Reading →
2月8日〜10日、国立山口徳地青少年自然の家主催「野外教育プログラムデザイン研修会~思いをカタチにするセミナー」に西村仁志が登場します。 案内はこちら http://tokuji.niye.go.jp/index.htm Continue Reading →
川嶋直さんは山梨県清里高原の「財団法人キープ協会」を拠点に1980年代から様々な自然体験活動プログラムを発信し、日本の環境教育をリードしてこられた先駆者です。その30年近くの実践から川嶋さんが体系化した、「人と人とをつな Continue Reading →
みなさま 西村仁志です。いかがお過ごしでしょうか。 2012年から「さいりん館トークイベント」をゆるーく開催してきました。ゲストとの対話、西村のトーク、食事をいただきながらのおしゃべりや交流。さいりん館のお座敷でのたのし Continue Reading →
いろんな”しごと“をかんがえる一日 ~“自分ごと”ד社会ごと”=“しごと”~ 2014年11月30日(日)10時~18時 ~“自分ごと”ד社会ごと”=“しごと”~は、西村さんの言葉です。 対価を得るものが“仕事”、 Continue Reading →
プレゼンに自信ある方、無い方、デキるプレゼン方法を学んでみませんか? シンプルにわかりやすく伝える方法がここにあります。 様々な場面でプレゼンテーションが必要になっています。会議の場、教育の場、ワークショップなどで、今日 Continue Reading →
関西圏を中心にキャリア教育プログラムや、小学生向けの芸術体験事業を展開している「NPO法人cobon」が主催する「cobon summit 2014」に西村仁志が登壇します。 詳細はこちら https://www.fac Continue Reading →
みなさま 西村仁志です。いかがお過ごしでしょうか。 一昨年から「さいりん館トークイベント」をゆるーく開催してきました。ゲストとの対話、西村のトーク、食事をいただきながらのおしゃべりや交流。さいりん館のお座敷でのたのしいひ Continue Reading →