1992年から毎年継続的に開催されているインタープリテーション協会主催のセミナーが、今年度も実施されます。
米国国立公園局のインタープリテーションの手法、日本国内の自然公園拠点での実践的経験からフィードバックされた体験重視のセミナー。
インタープリターとして自然教育を支えていく人材を育成しています。本セミナーはインタープリテーションの世界に初めてふれる人を参加者と想定していますが、同時にプロの養成を念頭に置いてデザインされています。
インタープリターとして仕事をしたいと考えている方はもちろん、学校や社会教育の場などでインタープリテーションの手法を活かしたい方など、幅広い方のご参加をお待ちしています。
【実施日】
2008年9月20日(土)〜23日(火・祝)) 3泊4日
【場所】
滋賀県立近江富士花緑公園(滋賀県野洲市)
【主催】
インタープリテーション協会(http://interpreter.ne.jp/)
【共催】
自然教育研究センター(http://www.ces-net.jp/)
環境共育事務所カラーズ(http://www.colorsjapan.com/)
滋賀県立近江富士花緑公園(http://www.ohmitetudo.co.jp/karyoku/)
【講師】
小林毅(インタープリテーション協会)、西村仁志(環境共育事務所カラーズ)
小田貴志(滋賀県立近江富士花緑公園)
【対象】
18歳以上(高校生不可)、解説経験や自然の知識がない方もOK。
【定員】
20名(先着順で受付けます。9月12日(金)までにお申込みください。)
【参加費】
60,000円(指導費、テキスト代、食費、宿泊費、保険など研修にかかる費用全てを含む。)
※ただし、現地までの交通費は、各自ご負担ください。
【内容】
インタープリテーションの概念と手法、解説素材の取り扱い方、
インタープリテーションの事例体験、コミュニケーション実習、体験学習法、
インタープリテーション実習、インタープリターの仕事概論など。
◎申込み方法
インタープリテーション協会ウェブサイト(http://interpreter.ne.jp/)の申込用紙をダウンロードしてご記入の上、下記事務局宛にEメール・FAX・郵送ください。
もしくは、申込用紙の必要項目をメールにテキストで入力し、送信してください。
受付後、申込受理のご連絡をいたします。
インターネット環境がない場合は、申込書をFAX/郵送しますので事務局までご一報ください。
◎事務局(お問合せ・お申込み先)
インタープリテーション協会(担当:仲上・古瀬)
〒190‐0022 東京都立川市錦町2-1-22 自然教育研究センター内
TEL:042-528-6595 FAX:042-528-6596 E-mail:aij@interpreter.ne.jp